少人数で算数・数学に加え、国語・理科・社会も学べる学習塾
  1. 教室からお知らせ
  2. ■対面指導再開に向けてのお願い
 

■対面指導再開に向けてのお願い

■対面指導再開に向けてのお願い

コロナウイルス感染症対策のため対面指導を停止し、オンラインでの指導を行なって参りましたが

試験的に5月の後半2週間、(A)(B)(C)全てを満たす方を対象に教室での対面指導を行なう計画を立てています。

全てを満たさない場合は引き続きオンラインか通信での学習となります。

尚、試験的な試みのため、小学生は国語はお休みのまま算数のみの1時間授業とさせていただきます。

 

(A)対面指導を希望し、かつ、

(B)教室の指導環境に同意し、かつ、

(C)点検項目すべてをクリアする

 

 

(B)教室の指導環境について

 

①感染者数や国県等の指導に大きな変化があった場合、対面指導の期間が短縮される可能性があります。

②授業中は全員マスクをつけます。

③入室時は手洗いをします。

④授業中の食べ物の提供はありません。お茶やおやつが必要な方は各自ご準備ください。生徒間の食べ物のやりとりも行ないません。

⑤『はんこ10でプレゼント交換』は休止します。

⑥授業は窓とドアを開け放した状態で行ないます。ですから虫が部屋に入る可能性があります。

⑦条件全てをクリアしているとの自己申告で教室に来られる方と空間を共にします。

⑧教室に来てから、咳や体調不良がみられた場合は終了時間を待たずに帰っていただくことになります。

⑨講師に体調不良が合った場合はお休みになります。その場合は何らかの形で振り替えを行ないます。

⑩教室は感染防止の対策を行ないますが、教室関係者から感染者が出た場合その責任を負うことはできかねます。

 

 

(C)点検項目について

1.手洗いの励行、外出時にマスクをつける、を継続的に行なっている

2.教室では手洗いとマスク、他生徒との距離をとることに協力できる

.以下の7つの条件すべてに当てはまらない

 ①平熱よりも熱がある(自己防衛のためにも検温は習慣化しましょう)

 ②咳がある

 ③家族(類する人)および本人が濃厚接触者である

 ④家族(類する人)および本人が何らかの待機要請項目に当てはまる

 ⑤2週間以内に1時間以上、3密環境を経験した(学校を除く)

 ⑥2週間以内に県外・国外に移動した

 ⑦2週間以内に特定警戒地域の方、海外渡航者と接触した

 

以上です。

繰り返しになりますが、(A)(B)(C)全てを満たさない場合は引き続きオンラインか通信での学習となります。

コロナウイルス感染症の猛威がこのまま終息に向かうことを願ってやみませんが第2波、第3波が来る可能性も考慮し、対面指導とオンライン又は通信を組み合わせながら学習の指導を行なっていきたいと願っております。

 

どうぞ、皆様のご理解ご協力と項目の厳密な適用とをお願いいたします。


2020.05.13 9:00

いちばんぼし学習教室

愛知県愛知郡東郷町

生徒さんは、年長さんから中学生まで。

東郷町・日進市・みよし市・名古屋市・知多半島と遠方からも通われています。
無料体験・無料学力診断