スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
水道方式 算数数学指導 いちばんぼし学習教室
少人数で算数・数学に加え、国語・理科・社会も学べる学習塾
ホーム
教室のこと
算数・数学
学習の進め方
学習の進め方
◆少人数学習
最大でも4名の少人数の教室です。
◆1対1学習
新しく学ぶことはすべて1対1の個別学習で行います。
お子さんに応じて視覚的な教材を
用い学習へのモチベーションを高めます。
◆自立学習
新しく学んだことの定着をはかる学習は自立学習で行います。 自立学習はスケジュールや
手順書をお子さんに応じて用意し、お子さんが自発的に学習できる環境で行います。
◆子どもが身近に感じる量をもとに意味の理解を重視します
十進法や計算のしくみが一目でわかるタイル教具を使います。
タイルを操作することで抽象的な数や計算のしくみを具体的にイメージすることができ、 数や分数などにも発展的に 使うことができます。
「水道方式」は、ただ覚えたり練習を 繰り返すのではなく、身近な題材と量を結びつけて意味を理解できるように丁寧に説明しています。
そのため文章問題や図形問題も豊富に扱っています。
◆プリント教材
(拡大してご覧頂く場合は
こちら
をクリックしてください。
数育会のHP
でご覧いただけます)
「数学で育ちあう会(数育会)」水道方式で学ぶ算数・数学教室
いちばんぼし学習教室
愛知県愛知郡東郷町
生徒さんは、年長さんから中学生まで。
東郷町・日進市・みよし市・名古屋市・知多半島と遠方からも通われています。
無料体験・無料学力診断
PAGETOP